一番簡単確実なのが、このタクシー利用。ターミナルビルを出た所、ターミナル間を結ぶ内周道路を渡った安全地帯に、「TAXIS」という乗り場への表示があり、簡単にタクシー乗り場まで間違いなくたどり着ける。タクシー乗り場には、「タクシー・コーディネーター)」と呼ばれる整理の係員が、朝07:00-深夜01:00までおり、比較的素早く乗客、及びタクシーを捌いていく。
タクシー料金はメーター制になるが、空港から乗車する場合は、空港利用料$2がかかるが、この空港利用料はそのメーター料金に含まれているので、別途メーター料金に追加して支払う必要はない。メーター料金に、チップを料金の15%程度を追加して渡すのも忘れずに。
少々ややこしいのが、サンフランシスコ空港から15マイル以上離れた所、又は
サンフランシスコ市・サンフランシスコ郡より15マイル離れた所へタクシーで行く場合、メーター料金の1.5倍を支払わなくてはいけないこと。これは、タクシーは乗客を拾える営業エリアが決められており、その範囲を超えたところに乗客を連れて行くと、帰りを空車で帰ってこなくてはならない為、タクシードライバーの救済措置として、このような決まりがある。サンフランシスコ空港からサンフランシスコ市内に行く場合は、気にしなくても良い決まりではあるが、その他の目的地にタクシーで行く場合は、頭にこの決まりを入れておいた方が良い。
アメリカのタクシーというと、「イエローキャブ」を思い浮かべるかもしれないが、これはニューヨーク市の公認タクシーのことで、
サンフランシスコをはじめ、その他のアメリカの都市では黄色以外のタクシーも沢山いる。空港のタクシー乗り場から乗れば、間違いなく、正規のタクシーに乗ることが出来るので、タクシーが黄色でないからと気にする必要はない。逆にタクシー乗り場以外のところで、声をかけてくる人がいた場合は、正規のタクシーでない、白タクである可能性が高いので、絶対に乗らないこと。
サンフランシスコ空港から
サンフランシスコ市内までは、約$37、時間にしてば30分程度。支払いは、クレジットカードを利用できるタクシーと出来ないタクシーがあるので、カード利用の場合は、乗る前に確認すること。できるば、USドルの現金を用意しておいて現金で支払った方が安心だ。
詳しいタクシーの乗車方法は、「
サンフランシスコ市内の交通」を参照のこと。